2012年10月12日いのちの林檎
2012年10月13日 日常 化学物質過敏症とは?
「喫煙、長きに渡る化学物質の摂取、一度に大量の化学物質を摂取すると引き起 こるとされ、アレルギーにようる症状と似たような症状が現れる。身体所見や生 化学異常を伴わない主観的症状が主であり、客観的症状に乏しいため、周りの人 から理解されにくい一面がある。」
何の映画かよく知らないままみたが、あまりの大変さに気分が落ち込んでいく。木村秋則さんの奇跡のりんごが化学物質過敏症の女性の命をすくった。
映画の後の講演会を聞くことなく、会場をあとにする。
何十万種類とある化学物質に囲まれて生活している私にできることなど何もない。無力感さえ感じる映画であった。
「喫煙、長きに渡る化学物質の摂取、一度に大量の化学物質を摂取すると引き起 こるとされ、アレルギーにようる症状と似たような症状が現れる。身体所見や生 化学異常を伴わない主観的症状が主であり、客観的症状に乏しいため、周りの人 から理解されにくい一面がある。」
何の映画かよく知らないままみたが、あまりの大変さに気分が落ち込んでいく。木村秋則さんの奇跡のりんごが化学物質過敏症の女性の命をすくった。
映画の後の講演会を聞くことなく、会場をあとにする。
何十万種類とある化学物質に囲まれて生活している私にできることなど何もない。無力感さえ感じる映画であった。
2012年9月29日駐車場リフォーム
2012年10月1日 日常 長女が卒業するに当たり、慌しい動きあり。駐車場を広げ、車が3台駐車できるようにする計画だ。業者さんに来ていただき、測量してもらう。どのようなプランを持ってこられるか楽しみだ。妻はイケメンだと喜んでいるが…。確かに寡黙な人ではあった。
また、長女の新車購入の動きも始まりそうだ。
何かが変わって来るんですね。変化もまた楽し。
また、長女の新車購入の動きも始まりそうだ。
何かが変わって来るんですね。変化もまた楽し。
2012年9月2日リハビリを兼ね大山へ
2012年9月4日 お仕事
夏休み中に痛めた腰が、やっと回復しつつある。今週は林間学校があり、リハビリを兼ね下見に行く。昨年度の大雨の影響で道路が寸断されていたが、その道を歩く。確かに生々しく地肌が露出していたが、それほど危険は感じなかった。往復1時間余りのハイキングであった。名前の分からない野草が可憐な花を咲かせていた。
2012年8月26日仕事モード突入
2012年8月27日 お仕事
テレビはチャリティー番組ではしゃいでいるが、明日からの仕事のため終日机に向かう。2学期のおおまかな計画を立てる。計画の上では12月25日になり、明日から冬休みなのだが…。
途中、長女を送る。長女の大学に行き、研究室を見学する。校舎内はまさに殺風景。研究室の中はペットボトルがゴミ箱から飛び出している。長女の友だちに合い、あいさつする。突然の訪問に大いに驚かれる。
途中、長女を送る。長女の大学に行き、研究室を見学する。校舎内はまさに殺風景。研究室の中はペットボトルがゴミ箱から飛び出している。長女の友だちに合い、あいさつする。突然の訪問に大いに驚かれる。
2012年8月23日蝙蝠珍事
2012年8月26日 日常 夕食を食べていると突然鳥が台所に飛んでくる。よく見ると蝙蝠である。何度も何度も行ったり来たりする。家族は大騒ぎである。外に出そうと窓を開けるが、こちらの意図する方向には飛んでくれない。窓際に降り立ったので、団扇で押さえ手でつかみ外に出す。さて、どのように家に入ってきたのであろうか。
2012年8月22日理科室掃除
2012年8月23日 お仕事 この夏休みは理科室の片付けに徹した。統合前の備品から、新規購入してそのまま袋に入っているものまで、全てに目を通した。そして、大量廃棄した。特に理科準備室がすっきりとし、中を歩けるようになった。残しておく備品を写真に撮り備品名を書き、保存した。これで今後の備品整理は楽勝でしょう。
2012年8月21日視聴覚ライブラリー学校教育専門委員会
2012年8月22日 お仕事 昨年度から2年間、この専門委員となっている。今、ネット配信などが充実し、ライブラリーの意義が薄れてきている。わざわざ借りるよりもネットでググれば、そこそこの動画を見つけることができる。
今回選定したのは、小学校保健シリーズである。うまく活用すれば使えそうである。
http://www.tottori-seibukoiki.jp/jimukyoku/library/librarytop_index.htm
いろいろな振込み、郵便などの処理をする。
今回選定したのは、小学校保健シリーズである。うまく活用すれば使えそうである。
http://www.tottori-seibukoiki.jp/jimukyoku/library/librarytop_index.htm
いろいろな振込み、郵便などの処理をする。
2012年8月20日備忘録
2012年8月20日 日常
夏休みが今週1週間で終わる。腰痛のためほとんど何もできずに終わった。鍼灸院の先生曰く「腎」の問題だと。人間の体の中心に腎臓がある。この腎は疲れがたまると変調を起こす。疲れといえば、ロンドンオリンピック視聴のため深夜起きだし、体調を崩す。また、理科室の片づけを一人で黙々とした結果かもしれない。
とにかく夏休み後半は休み続けた。
夏休み京都旅行のためカメラを購入した。OLYMPUS PEN Mini E-PM1だ。一眼レフとして使うには物足りないが、3万円を切る価格に購入を決断した。結局、このカメラを使うことはなかった。
とにかく夏休み後半は休み続けた。
夏休み京都旅行のためカメラを購入した。OLYMPUS PEN Mini E-PM1だ。一眼レフとして使うには物足りないが、3万円を切る価格に購入を決断した。結局、このカメラを使うことはなかった。
昨日、生ゴミのバケツから液肥を抜き、移動させようとしたところ激痛が走る。やってしまった。横になることも座ることも、もちろん歩くことも困難。同じ姿勢をしていると気持ちが変になってくる。一晩中、痛みとの戦いとなった。
朝起きる時も、立ち上がるまでかなりの時間を要す。ここまでの痛みははじめての経験だ。椅子に座っている時だけが落ち着く。
日直の仕事を代わってもらい、鍼灸院に連絡する。これでなんとか1日なるだろうか。今週は京都旅行を計画している。治さねば。
朝起きる時も、立ち上がるまでかなりの時間を要す。ここまでの痛みははじめての経験だ。椅子に座っている時だけが落ち着く。
日直の仕事を代わってもらい、鍼灸院に連絡する。これでなんとか1日なるだろうか。今週は京都旅行を計画している。治さねば。
教員採用試験1日目。暑い1日。体調管理が難しかったことでしょう。本人のメールによると一番得意としていたピアノで失敗したとのこと。
今年は1回目。チャレンジするのみ。結果はそのうちついてくることでしょう。今日は2日目。面接。9時30分からとのこと。お疲れ様。
今年は1回目。チャレンジするのみ。結果はそのうちついてくることでしょう。今日は2日目。面接。9時30分からとのこと。お疲れ様。
2012年5月27日岡山へ
2012年5月28日 日常 次女のパソコンの調子が悪いということで岡山まで出かける。修復することは難しくないが、とにかく時間がかかる。一つの操作に1時間待ちは当たり前。再起動再起動の連続である。9時半につき、終わったのは2時半くらい。5時間の根をつめた作業だ。さすがにぐったりだ。
2012年5月26日トイレの神様
2012年5月26日 日常
この度、トイレのリフォームするため、宗形神社の宮司さんにきていただき祝詞をあげていただいた。一つ一つの所作に意味があることがわかった。床の間は方位としてよく考えられていることも。
このトイレを使って、およそ20年になる。それも毎日お世話になったのである。お礼をしておくことは大切かもしれない。
このトイレを使って、およそ20年になる。それも毎日お世話になったのである。お礼をしておくことは大切かもしれない。
2012年5月16日徒然
2012年5月17日 日常 日記が月記になってしまった。久しぶりに過去の記事を読むとそのときのことが思い出される。
この1ヶ月はいろいろあった。何と言っても、トイレのリフォーム計画を立てたところ、義母の緊急入院、手術の運びとなった。水まわりと健康に何らかの因果関係があるのだろうか。
もうすぐ運動会。その後は、研究推進をすすめていくばかり。
この1ヶ月はいろいろあった。何と言っても、トイレのリフォーム計画を立てたところ、義母の緊急入院、手術の運びとなった。水まわりと健康に何らかの因果関係があるのだろうか。
もうすぐ運動会。その後は、研究推進をすすめていくばかり。
2012年4月2日つかの間の休息
2012年4月3日 日常
慌しく走ってきた。旧年度が終わった。そして新年度。今日は自分にご褒美として休みをとった。休みといっても、娘を松江に送り、その足で出雲大社まで出かけた。遷宮のため工事中であった。一般的には、神社では、二礼二拍一礼するのだが、出雲大社では二礼四拍一礼するのだそうだ。
その後、昔米子にあったLinzという店が出雲にあるということで探しに出かけた。今はiphoneという便利なものがあり、検索するとすぐに見つかりました。
お昼ごはんは白鳳の里にてランチ定食。ちょっと食べ過ぎたかな。
次女は今日は運転免許取得のため、倉吉に出かける。見事合格。これでわが家は全員免許取得者となりました。
その後、昔米子にあったLinzという店が出雲にあるということで探しに出かけた。今はiphoneという便利なものがあり、検索するとすぐに見つかりました。
お昼ごはんは白鳳の里にてランチ定食。ちょっと食べ過ぎたかな。
次女は今日は運転免許取得のため、倉吉に出かける。見事合格。これでわが家は全員免許取得者となりました。
2012年3月4日清水寺に参拝
2012年3月5日 日常
例年であれば、1月中に参拝しているはずであるが、今年は雪が多く、このような時期までずれてしまった。
いつものように月初めの土曜日は鍼灸院に行き、チクチクしてもらう。自分としては元気なつもりであったが、先生曰く、ぎりぎりだそうである。この日は一日中うとうとしている感じであった。やはり、体の奥は疲れが溜まっているのであろう。月一のチクチクは大切である。
帰宅後、清水寺に参拝する。祈祷料5000円也。これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれであろう。特に信仰が厚いというわけではないが、毎年していることをしないわけにいかない。
驚いたことに、今年は家族全員『大吉』であった。こんな年もあるのかと…。
家に帰り、しばらくすると、これまたいつものように水汲みに行く。そのついでに温泉に入る。これは500円也。水風呂が温かく感じる。
この日取り組んだ仕事は、研究のまとめの修正のみ。これでは間に合わないんだな。反省しきり。
いつものように月初めの土曜日は鍼灸院に行き、チクチクしてもらう。自分としては元気なつもりであったが、先生曰く、ぎりぎりだそうである。この日は一日中うとうとしている感じであった。やはり、体の奥は疲れが溜まっているのであろう。月一のチクチクは大切である。
帰宅後、清水寺に参拝する。祈祷料5000円也。これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれであろう。特に信仰が厚いというわけではないが、毎年していることをしないわけにいかない。
驚いたことに、今年は家族全員『大吉』であった。こんな年もあるのかと…。
家に帰り、しばらくすると、これまたいつものように水汲みに行く。そのついでに温泉に入る。これは500円也。水風呂が温かく感じる。
この日取り組んだ仕事は、研究のまとめの修正のみ。これでは間に合わないんだな。反省しきり。
2012年3月2日次女、韓国より帰宅
2012年3月5日 日常 3泊4日で韓国旅行をしてきた次女が帰って来る。やはり、食事は辛口で次女の口には合わなかったようだ。スウィーツが主食だったようだ。特に観光地を訪れることなく、楽しんできたようである。無事に帰ってきたことを喜ぶべきであろう。
次は、自動車学校に通うことになる。費用は自分で払うこと。小心者の次女は、始まる前からテキストを読み始めている。まあ、なんとかなるでしょう。
次は、自動車学校に通うことになる。費用は自分で払うこと。小心者の次女は、始まる前からテキストを読み始めている。まあ、なんとかなるでしょう。
2012年2月21日書くこと
2012年2月22日 日常 「書くことの秘訣は、書き続けること。」
そうなんだよなと思いながら、書く題材を探し続ける。
朝から来年度の研究の方向性を考え続ける。まとまらないまま出勤時間となる。
そうなんだよなと思いながら、書く題材を探し続ける。
朝から来年度の研究の方向性を考え続ける。まとまらないまま出勤時間となる。
2012年2月20日怒涛の3日間
2012年2月21日 日常
大学時代の恩師の記念講演に山口まで出かける。懐かしい人に出会う。これが最後になるかもしれないと思い、できるだけたくさんの人に出会って帰る。大学の先生、下宿のおばちゃん、友人の両親。特に下宿のおばさんの変容振りに驚く。口は元気と言いながら、同じ質問を繰り返す姿に愕然とする。
その前に、仙崎に金子みすず記念館を訪れ、萩に松蔭神社に参る。3日間思い出にどっぷりと浸り、帰宅す。往復600kmの旅であった。さすがに疲れ、右足のふくらはぎが痛い。
その前に、仙崎に金子みすず記念館を訪れ、萩に松蔭神社に参る。3日間思い出にどっぷりと浸り、帰宅す。往復600kmの旅であった。さすがに疲れ、右足のふくらはぎが痛い。
2012年2月15日とりとめもなく
2012年2月16日 お仕事ここしばらく日記を記していない。甥っ子を連れてスキーにいったあと、疲れがたまったのであろうか、目覚めが悪くなる。
2月11日(土)スキー初心者を1日で中級コースまで連れて行った。どんどんついてくる。昼食まずいラーメンに辟易。
2月12日(日)とにかく休息。水汲みに行く。岡山からやってきている夫婦あり。その前に長女を松江に送る。松江では「伊太利屋」でパスタをいただく。グリーンカレー味はなかなかのアジアンテイスト。
2月14日(火)総合発表。2年間のKの意識の変容について迫る発表。
2月15日(水)卒業記念撮影。卒業するんだな。
2月11日(土)スキー初心者を1日で中級コースまで連れて行った。どんどんついてくる。昼食まずいラーメンに辟易。
2月12日(日)とにかく休息。水汲みに行く。岡山からやってきている夫婦あり。その前に長女を松江に送る。松江では「伊太利屋」でパスタをいただく。グリーンカレー味はなかなかのアジアンテイスト。
2月14日(火)総合発表。2年間のKの意識の変容について迫る発表。
2月15日(水)卒業記念撮影。卒業するんだな。