咳止まらず(2/12)

2006年2月13日
 前日から咳が止まらず、ほとんど寝ることができない。のどにひっかかったものを押し出そうとしているようだ。何もないのに脳が勝手に支持を出し続けているのだろう。自分の体をコントロールできない。そのため、夜中はトリノオリンピックを見て過ごしている。咳が出始めるとテレビをつけオリンピックを見て気を紛らわせている。女子モーグル、男子ノーマルヒルジャンプ、男子ハーフパイプととにかく見た。結果はでない。マスコミで報じられている雰囲気と結果のギャップに驚かされる。いかに人心は不確かなムードに流されているのかということを感じた。
 情報教育を進めていく立場としては、こうした事実を踏まえて指導にあたらなければならないだろう。
 ところで、日本はいくつメダルを取るのかな。もしかして1つだけだったりして。
 昼からは医者に行こう。仕方ない。

コメント